●「小学校高学年から中学校への移行期において、子どもの学びにとってのよい親子関係とは」

130419 PM

┃Post Modern あるいは再編成されるLife(生活/生命/人生)
環境、ケア、家族、地域、仕事、教育、社会保障、時間など

●「小学校高学年から中学校への移行期において、子どもの学びにとってのよい親子関係とは」 http://benesse.jp/berd/focus/3-shouchuu/activity3/index.shtml
【小中接続を考える】シリーズの第3回。面白いのは、いま、この時期の子どもを持つ親自身が、「小学校高学年から中学校の生徒」であったころの、同様調査との比較。

続きを読む

★TRADE PUBLISHERS’ NET REVENUE GROWS 6.2% FOR CALENDAR YEAR 2012

 

130419 PS

┃ebook あるいは知のパラダイムシフト
ICT、情報、知識、検索、学習、意思決定、ソーシャルメディアなど

★TRADE PUBLISHERS’ NET REVENUE GROWS 6.2% FOR CALENDAR YEAR 2012
http://www.publishers.org/press/101/ AAP(米出版協会)によると2012年の米出版売上は、前年比6%増の
71億9500万ドルに(数字は卸ベース)。電子書籍の割合は22%と初
めて2割を超えた。

続きを読む

●高橋財政に学ぶ、円安と海外市場拡大で期待改善

130419 MP

┃金融リテラシー あるいは資本主義のメタモルフォーゼ
ビジネスモデル、経営、成長と生産性、金融、会計、税制、経済法など

●高橋財政に学ぶ、円安と海外市場拡大で期待改善 http://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/today/rt130416.pdf
フロンティアの開拓や、産業構造の転換などが組み合わさってはじめてなし得た、金融政策の効果持続であった点にも要注意。

続きを読む

●二つのクラウド

130412 PM

┃Post Modern あるいは再編成されるLife(生活/生命/人生)
環境、ケア、家族、地域、仕事、教育、社会保障、時間など

●二つのクラウド http://cgi.osakagas.co.jp/company/efforts/cel/column/management/1198177_1647.html
2つのクラウド:「crowd」(群衆)と「cloud」(雲)。小さな個人の意思の積み上げとしてのクラウドと、個人の活動の、結果としての集積場所・データベース、クラウドがある。

続きを読む

●金融機関「ターゲット顧客」へのリーチ施策最前線

130412 MP

┃金融リテラシー あるいは資本主義のメタモルフォーゼ
ビジネスモデル、経営、成長と生産性、金融、会計、税制、経済法など

●金融機関「ターゲット顧客」へのリーチ施策最前線 http://www.keieiken.co.jp/monthly/2013/0409-2/
業態別預金貸出比率は収斂しつつ、ゆっくり低下している。個人の「ローン獲得」「資産運用取引拡大」が銀行収益を左右する段階へ。ターゲット顧客の選定と、同定、リーチが重要な施策になってきた。

続きを読む

●5万年におよぶ音楽の歴史を7分で見渡せる動画が登場

130412 PS

┃ebook あるいは知のパラダイムシフト
ICT、情報、知識、検索、学習、意思決定、ソーシャルメディアなど

●5万年におよぶ音楽の歴史を7分で見渡せる動画が登場 http://www.youtube.com/watch?v=FA5ulAZ_qb4
「太古の音楽から中世の教会音楽、バッハ、ベートーヴェン、ロマン派を経て、気づけばジャズへ。その後は、ビートルズの登場、パンクの誕生、そしてエレクトロニカまで、怒涛の展開を見せていく。あっと驚くオチまで用意された秀逸な動画」。

続きを読む

●大学生のPCサイト利用時間が減少傾向、スマホ移行が原因か

130405 PS

┃ebook あるいは知のパラダイムシフト
ICT、情報、知識、検索、学習、意思決定、ソーシャルメディアなど

●大学生のPCサイト利用時間が減少傾向、スマホ移行が原因か〜VRI調査 http://www.videoi.co.jp/release/20130403.html
2013年1月度で大学生の接触者率(リーチ)が最も高いサイトは「Yahoo! JAPAN」(87.3%)、「Google」(google.co.jpが56.8%、Google.comが53.9%)、「Facebook」(46.9%)、「YouTube」(45.8%)。

続きを読む

●ストカスティックなプロセスで考える ~未来デザイン(設計)学入門

130405 MP

┃金融リテラシー あるいは資本主義のメタモルフォーゼ
ビジネスモデル、経営、成長と生産性、金融、会計、税制、経済法など

●ストカスティックなプロセスで考える ~未来デザイン(設計)学入門 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35208
「例えば「バイクでカーブを曲がるとき」も同様で、自分の視野に入る最も遠いところ(未来)を見ながら曲がらないと、すぐに転倒してしまう。つまり「そこにはない、けれどあるべき未来」を常に想像していないと、あるべき未来は創り出せない」。

続きを読む

●NHK クローズアップ現代 20周年 – インフォグラフィックス

130405 PM

┃Post Modern あるいは再編成されるLife(生活/生命/人生)
環境、ケア、家族、地域、仕事、教育、社会保障、時間など

●NHK クローズアップ現代 20周年 – インフォグラフィックス http://www.nhk.or.jp/gendai/20th/infographics.html
NHKの「クローズアップ現代」発のインフォグラフィック。番組の放映が始まった1993年と現在を比較。15歳未満の人口、女性社長の人数、コンビニの店舗数、パソコンの普及率など、さまざまな値の変化をイラストで表示している。

続きを読む